|
|
◆施工例について
|
▼下の画像をクリックすると、詳しいガーデニング写真をご覧いただけます。 |
|
|
|
|
川石を利用して景観を構成したお庭です。大規模な自然風の日本庭園で、2006年ひろしま街づくりデザイン賞を受賞しました。広島市西区 |
狭いながらも流れを配し、山深い景色を創出しました。広島の庭らしくモミジで景色を構成しています。広島市西区 |
ギャラリー瓢箪堂。時間をかけ、少しずつ整備を進めたお庭です。ビオトープの庭として雑誌・TVに取り上げられました。広島市安佐南区 |
ウッドデッキを配して、そこからの眺めを重視して作庭しました。ゴルフの練習ができるように、芝生グリーンも整備しています。廿日市市大野町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
比較的、狭小な造園空間です。新築のお祝いに頂いた樹木を活かしながら、景観をまとめました。広島市西区 |
正統派ではありませんが、露地(茶庭)です。形式に捉われず、庭として楽しめる空間にしました。茶花の栽培畑もあります。広島市安佐南区 |
ブランアヴェニュー。建築物が開放的なレストランです。それに対応したオープンガーデニングとしました。広島市西区 |
高台の眺望の良さを活かした空間作りを目指しました。反対側には、自然度の高い景色を構成しました。広島市佐伯区 |
|
|
|
|
|
|
|
|
斜面地の中腹にあり、下段建築物からの視線が気になるので、ウッドフェンスで視線を遮りました。高さは方向によって変えています。広島市東区 |
狭小なお庭をリフォームして、陽当たりと風通しを良くするとともに、普段は庭空間とする予備的な駐車スペースを設けました。広島市佐伯区 |
樹木が育ちすぎ、手狭になった前庭をリフォームしました。手水鉢を置き、延段を敷き、露地風のつくりとしました。広島市安佐北区 |
住宅と事務所の間にあるアプローチをリフォームしました。狭く暗かったのですが、擁壁をセットバックすることで、広く明るくなりました。広島市安佐南区 |
|
|
|
|
|
|
|
|
秋山クリニック。2階待合室に設けた坪庭です。診療を待つ患者さんが楽しめるよう、狭い空間ですが流れを配しています。広島市安佐南区 |
住宅ですが立地と建築物の関係上、敷地内に約3.0mの高低差があります。その高低差を利用した造園空間を施しました。広島市東区 |
風光明媚かつ周囲の環境に恵まれたお庭です。隣接する公園と周囲の山並みや自然を取り込むことに努力しました。周南市 |
お施主様のプラン・デザインの現実化に力を注ぎました。お施主様の想いの実現を、専門業者としてフォローいたしました。府中町 |
|
|
|
|
|
|
|
|
コールメディカルクリニック。新病棟を修景いたしました。アスファルトを水面に見立てて、川石を利用した造園空間としました。広島市西区 |
2台分の駐車スペースを確保するために、敷地の有効利用とお庭の景観づくりを同時におこないました。広島市西区 |
駐車スペースとお庭部分の造園工事を行いました。古材の板石を貼り、落ち着いた雰囲気を醸し出せました。広島市西区 |
慈光幼稚園。草花・下草類をメインに、正門付近を修景しました。色とりどりの草花が咲いています。広島市中区 |
|
|
|
|
|
|
|
|
バス停でバスを待っている人達にも楽しんでもらえるお庭を目指しました。1年を通じて楽しめる植栽にしました。広島市安佐北区 |
スペース手。美しくかつ開放的な空間を目指しました。大ぶりな古石材を使い、風格のある景色となりました。広島市安佐南区 |
住宅密集地における新築住宅の庭園工事です。背の高いウッドフェンスで囲い、プライバシーを確保しました。広島市佐伯区 |
風光明媚な田園地帯に、自然風のお庭を作庭しました。周囲の景観とマッチして、気持ちの良い空間となりました。周南市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ラマーノ[la mano]。イタリア料理教室に相応しいガーデン空間を追求しました。工夫して作ったピザ釜で、美味しいピザを焼くこともできます。広島市西区 |
秋山クリニック。屋上に、庭と家庭菜園と芝生面を設けました。地上にある庭とは違い、視線がなく開放的です。広島市安佐南区 |
既存の壁泉を取り壊し、新たに壁泉を設け直しました。ブラック&ホワイトを基調とした、シックで落ち着いた雰囲気となりました。広島市西区 |
新築住宅のウッドフェンスと外周部分の植栽をしました。狭小な空間でしたが、憩いの空間となりました。広島市安佐南区 |
|
|
|
|
|
|
|
|
閑静な住宅地にご新築された、モダンテイストな住宅に、モダンスタイルのエクステリアを施しました。広島市西区 |
健全に植物が育たないという状況を改善して、植物を利用した外構空間全体の修景を行いました。広島市安佐北区 |
周囲を建築物に囲まれた、中庭的な空間を、新たに和風庭園として整備しました。建機が使えず、昔ながらの手法で施工しました。広島市西区 |
北欧風新築住宅のエクステリア工事を行いました。造園の力で、住宅の見栄えを良くすることができました。佐伯区城山 |
|
|
|
|
|
|
|
|
新築住宅のエクステリア工事です。周囲の景観の自然度が高く、その景観とエクステリアが繋がるようにデザインしました。西区三滝 |
北欧風住宅の外構工事を行いました。オープンな外構スタイルで、多くの地被植物で緑化を施しました。安佐南区春日野 |
角地にある住宅に、エクステリアを施しました。石を積むことで遮断を図りながら、視界の開けたオープンな外構になりました。安佐南区こころ |
大改造と呼ぶに相応しいほどのリガーデンを行ないました。空間構成を抜本的に見直し、大胆な修正を施しました。三次市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
スペース手の2期工事です。今回は建物の南側にあたる、駐車場に面した部分を修景いたしました。大きなヤマザクラが特徴です。安佐南区長束 |
週末を過ごす、田舎の家のお庭を改修しました。既存の巨石を自然風にアレンジして、これまでと違った景観を形づくりました安佐北区安佐町久地 |
白壁の住宅とのコントラストを考えて、黒色レンガを使用しました。石垣を利用した高低差の処理も、うまく景観的にまとまりました。呉市吉浦 |
病院の前庭を改修して、修景を実施いたしました。石積みで景色の骨格を構成して、主に落葉樹で植栽を施しました。柳井市柳井 |
|
|
|
|
|
|
|
|
フォンテ広島様のこころモデルハウス外構造園工事をさせて頂きました。メッシュフェンスを利用して、景観を形作りました。安佐南区こころ |
以前、前庭のリガーデンをさせて頂きました、「H邸」の中庭の改造工事を実施しました。憩いのシェードガーデンとなっています。安佐北区口田南 |
五日市中央にある大須加建設様のモデルハウス外構造園工事をさせて頂きました。石積みでかさ上げした変わった外構です。佐伯区五日市中央 |
コンクリートの打ちっぱなしを利用したエクステリア空間です。階段状のアプローチを取り入れ、変化に富んだ空間となりました。東区温品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
玄関アプローチの改修工事をさせて頂きました。雑木と地被植物、板石と川石を利用して、景色を形作りました。東広島市西条町 |
大掛かりなリガーデン工事をさせて頂きました。花壇、テラスを取り壊し、地盤を整えることで、自然風の景色を作り出しました。西区庚午 |
新たに事業を開始された、「みんなの家」という高齢者専用賃貸住宅の造園工事をさせて頂きました。広い中庭が整備されています。安佐北区口田 |
黒壁新築住宅のエクステリア部分のデザインおよび施工をさせて頂きました。グリ石の石積みと、山採り樹木が特長です。廿日市市宮島口東 |
|
|
|
|
|
|
|
|
見晴らしの良い新築住宅の、植栽工事をさせて頂きました。遠い弊社までご訪問いただき、ありがとうございました。海田町三迫 |
堀田建設様のこころモデルハウスの植栽工事をさせて頂きました。角地を上手に利用した外構空間で、素敵な仕上がりです。安佐南区こころ |
「みんなの家」の屋上に庭園を設けました。景色の良い屋上となっており、植栽や花とあわせての景観は、とても素敵です。安佐北区口田 |
閑静な新興住宅地に建つ、黒壁新築住宅のエクステリアを、造園的に修景しました。高さ3.5mの大きなヤマボウシが特長です。廿日市市陽光台 |
|
|
|
|
※その他の施工例はこちら |
|
|
|
|